アラサー男子のユトライフ~”ゆとり”人生を目指して~

投資・ポイント情報や、日常の中の"ゆとり"について綴っています^ ^

MENU

【2019年確定申告】スマホで電子申告が可能に!!FXの損失分を確定申告して繰越します!笑

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276) 

 

 

 

 

はじめに

確定申告のシーズンが今年も来ましたね!!

2019年は、2月18日(月)に確定申告の受付が開始されました!

初日から税務署には長蛇の列がいくつも発生したそうですよ( ゚Д゚)

 

皆様は、確定申告をしたことがありますか?

実はと言うと、筆者は今まで確定申告をしたことがなく、確定申告とは無縁でした。

 

今回、ある変更点により、確定申告が楽になったため、初めての確定申告をしてみようと決めました!

、、本音をいうと、2018年においてFXの損失が発生していたので、その繰越のためです。笑

 

FXをしている人ならご存知かもしれませんが、FXにて損失をした分というのは、確定申告をしていれば翌年に繰り越しができるのです。

そのため、確定申告をすれば、次の年で儲かった分と相殺することができます。

 

ただ、今までの場合、少しの損失の場合だったら

『確定申告するために、税務署で行列に並ばないといけないのは面倒だな。』

『平日に休む時間もないし、確定申告に必要な書類を用意するのも面倒だな。』

 

と言ったように、面倒くさがりの筆者は、確定申告に行こうとしなかったです。

皆様も確定申告と言えば、税務署に行って行列に並ばないといけないという非常に煩わしいイメージが強いのではないでしょうか。

 

ところが!

嬉しいことに

2019年よりスマホでも確定申告ができるようになりました!!

f:id:yutorilife276:20190221211419p:image

これを機に確定申告をしてみようと思い立ちました!\(^o^)/

 

、、来年こそは、確定申告しないといけないくらい投資とブログで稼げたらなと思います!笑

 

それでは、2019年の変更点をお伝えしたところで、確定申告の簡単な内容から見ていきたいと思います(^^♪

 

確定申告の基礎情報

確定申告とは

確定申告とは、所得税などの額を計算し、税金を支払うための手続きです。

確定申告の期間

年間所得の計算期間は1月1日から12月31日の1年間となります。

確定申告書や決算書などの必要書類をそろえて、税務署に申告・納税をする流れとなります。

2019年の場合は

2019年2月18日(月)から3月15日(金)までの期間

が申告受付期間となります。

 

期限が過ぎてから確定申告し忘れていたことに気がついたなんてことがないように早めに準備しましょう!

意外と知らないこと

確定申告は、税金を納めるだけでなく、確定申告を行うことによって「納めすぎた税金が還付金として手元に戻ってくる」場合(還付申告)もあります。

 

そのため、確定申告をすることでお金が返ってくる場合もありますよ!

特に、ふるさと納税をした方医療費控除の対象となっている方は確定申告をすることでお金が返ってくる可能性が高いのではないでしょうか。

 

確定申告対象者

確定申告をしなければならない人

確定申告をしなければならない人は、2つのパターンに分かれます。

 

・年収が2000万円を超える人

・主な収入以外で20万円以上の所得がある人

 

上記のどちらかに該当する人は、確定申告をしなければなりません。

該当しない人は、確定申告をする必要はありません。

しかし、該当しない人は確定申告ができないわけではありません。

 

むしろ、筆者のようにFXで損をしている人は、確定申告をしておいたほうが今後お得になる可能性があります!

確定申告で払いすぎていた税金が返ってくるかもしれませんので、確定申告が簡素化されたのを機に一度してみてはいかがでしょうか。

 

2019年からの変更点

スマートフォンにより電子申告が可能に

確定申告をするときに最も悩ましいのが、行列に並んで長時間待たないといけないこと!

f:id:yutorilife276:20190221211558j:image

確定申告をしなければならない人であれば我慢する必要がありますが。。

それほど大きな金額のお金が返ってこない場合でしたら、わざわざ時間を費やそうと思わないですよね。

 

そんな悩みを解決できるようになりました!!

スマートフォンにて電子による確定申告が可能になったのです。

 

以前までもパソコンにて電子申告「e-Tax」をして確定申告することができましたが、2019年からは、スマートフォンにてもできるようになりました。

 

ただ、一つ注意が必要です。

 

スマートフォンにて確定申告する際の注意点

スマホ申告できる人

全ての人がスマートフォンにて確定申告ができる訳ではありません!

対象となっているのは、年末調整が済んでいる給与所得者なのです。

そのため、、

サラリーマンの方は対象となり、自営業の人は、対象外となります。

 

年末調整が済んでいる方は、医療費控除やふるさと納税の申告が簡単にできるので、ぜひこの機会に確定申告しましょう!

IDとパスワードが必要!

なお、スマートフォンにて申告するにはID(利用者識別番号)とパスワードが必要です。

そのため、事前に税務署で免許証などの書類で本人確認の上、IDとパスワードを発行してもらいましょう。

申告の流れ

実際の申告の流れとしては、

 

①インターネット上で「作成コーナー」と検索します。

②国税庁の「所得税(確定申告書等作成コーナー)」をクリックし、作成を開始します。

③「e-Taxで提出する」を選んで、作成画面へと移ります。

④画面に従って申告書を作成し、e-Taxで送信すれば完了となります。

 

源泉徴収票などの添付書類も提出不要となります。

※ただし、保管は必要のため、なくさないように気をつけてくださいね。


今さらIDを発行するのは面倒だという方も、e-Taxを使わずにスマホで申告書を作成するだけなら、ID・パスワードなしでもできるので、ぜひご活用しましょう!

 

その場合、申告書を印刷して郵送などで税務署に提出することで確定申告が完了となります。

 

まとめ

2月中旬から3月中旬にかけては、確定申告のシーズンとなり、税務署も税理士の方も大忙しですね。

確定申告が必要な方は、申告期間が過ぎないように注意しましょう!

【2019年の確定申告期間】

2月18日(月)~3月15日(金)

となっています。

お忘れのないように!

 

2019年からは、スマホにて電子申告をすることが可能となったため、確定申告が非常に簡易なものとなりました。

そのため、初めて確定申告をしてみようと思います!!

今回の確定申告は、FXの損失を繰り越すためなので、、

 

来年こそは年間20万円以上稼ぐぞ!!笑

 

確定申告する必要がないけれど、ふるさと納税をした方や医療費控除の申告をした方は、確定申告することでお金が返ってくる可能性があります。

せっかく便利になったので、スマホにてさくっと確定申告してみてはいかがでしょうか。\(^o^)/