アラサー男子のユトライフ~”ゆとり”人生を目指して~

投資・ポイント情報や、日常の中の"ゆとり"について綴っています^ ^

MENU

ガムシロップって健康にいいの?体に悪いって本当なのか!気になるカロリーや代用品は!

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

今回は、日常における疑問について触れてみたいと思います^^

今回取り上げてみたのが、、、

 

ガムシロップ!!

 

これから暑い時期になると、ガムシロップが活躍する場面も多くなるのではないでしょうか。

無糖派の人はあまりなじみがないかもしれませんが、筆者は甘党なのでコーヒーにはいつもガムシロップを入れて飲みます^^

 

皆様はガムシロップを使う頻度はどれくらいでしょうか?(´▽`)

普段はあまり意識することはないかもしれませんが、今回はガムシロップが健康にいいのかやカロリーなどをお伝えします(^^♪

 

それではどうぞ!!\(^o^)/

 

 

 

 

ガムシロップとは

皆様は、ガムシロップが何でできているのか知っていますか?

 

砂糖みたいに甘い液体であることから

『え、砂糖水じゃないの?!』

と思ってしまう人も多いかもしれません。

筆者もそう思っていたうちの一人でした。

 

しかし、ガムシロップには砂糖と水以外の成分も含まれていたのです。

 

ガムシロップに含まれるもの

昔のガムシロップの成分と原材料

一般的なガムシロップは、砂糖、水、アラビアガムを煮て作った甘味料となります。

ガムシロップが砂糖水に比べて粘着性が強いのは、アラビアガムという成分に秘密があります。

 

『アラビアガムって何?!』

と思う方が多いかもしれませんので、後で触れておきますね^^

 

ただ、今お伝えしたガムシロップに含まれる成分は、かつて多く作られていたものとなっています。

それでは、現在使われているガムシロップには何が含まれているのでしょうか?

現在のガムシロップの成分と原材料

現在では、アラビアガムの代用品として人工的に作られた異性化糖という砂糖が含まれています。

代表的なものでは、

 

・ブドウ糖果糖液糖

・果糖ブドウ糖液糖

 

という2種類の糖があります。

『人工的に作られているんだったら健康に問題あるんじゃないの!?』

なんて心配してしまいそうになりますが、特段危険なものではありません。

一般的な砂糖と同じと思っていただいて問題ありません。


なかなか知られていないことですが、昔のガムシロップと現在のガムシロップでは、含まれる成分に違いがあります。

 

それでは、昔のガムシロップに含まれる成分であるアラビアガムについて簡単に触れたいと思います。

アラビアガムって何?( ゚Д゚)

って思いますよね。笑

 

アラビアガムとは?

アラビアガムとは、マメ科アカシア属の植物の樹から出る樹液の粘質物です。

ガムシロップにとろみがあるのは、このアラビアガムの粘着性の強さが原因となっています。

アラビアガムによって粘着性をもたせ、長期保存においても砂糖の結晶が沈殿しないようになっています。


それでは、ガムシロップの用途について見ていきましょう。

 

ガムシロップの用途

ガムシロップは、水に馴染みやすく、カクテルやアイスコーヒーなどの冷たい飲み物を飲む際に使用されます。

f:id:yutorilife276:20190529221403j:image

カフェなどでアイスコーヒーを注文する場合、よくガムシロップがついてくるかと思います。

 

筆者は、今まで何も思わずガムシロップを入れていました。

しかし、ガムシロップに砂糖と水以外の成分が含まれていることを知った今、少し気になる点があります。

それは!

f:id:yutorilife276:20190529221415j:image

『ガムシロップって健康に悪いの?!』

ということです。

 

ガムシロップは健康に悪い?

ガムシロップが健康に悪いかどうかは非常に気になる部分ですよね。

特に、ガムシロップを頻繁に使う人にとってはとても気になることかと思います。

 

結論からお伝えすると、砂糖と大して変わりません!!

砂糖もガムシロップも身体に良いとは言えません。

ただ、それは砂糖やガムシロップに限らず摂取しすぎたら身体に悪いというレベルなので、神経質になる必要はないかと思います。

 

それでは、健康を意識している人が気にしているカロリーについて触れてみますね。

 

気になるカロリーはいくら?

ガムシロップのカロリーがどれくらいか気になりますよね。

ずばり、1個(10g)あたり30kcalとなります。


コーヒー1杯につき1個のガムシロップであれば、特に問題ありません。

しかし、コーヒーを1日に何杯も飲む人は注意が必要です。

 

1個であれば30kcalとそんなにカロリーを摂取していませんが、ガムシロップを3個使えば100kcalほどのカロリーを摂取してしまいます。


コーヒー自体は低カロリーですが、ガムシロップが原因でカロリーを余分に摂ってしまう危険性があります!

特に、カロリー制限している人は意識したほうが望ましいでしょう!( ゚Д゚)

 

ガムシロップの代用品

ガムシロップに代わるものはあるのでしょうか?

ガムシロップとは、コーヒーやカクテルといった冷たい飲み物にでも混ぜられるようになっている液体の砂糖です。

そのため、常温において液体とならない砂糖は代用にはなりません。

 

冷たいコーヒーに間違えて砂糖を入れたことは誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。

おっちょこちょいの筆者は、よくこの失敗をしてしまいます。笑

砂糖を冷たい飲み物に入れても少し溶けるだけです。


そのため、最後の一口を飲んだ時に底で溜まっている砂糖が一気に押し寄せてくるため、

f:id:yutorilife276:20190529221454j:image

『甘っ!!』

となってしまう経験がこの失敗にはつきものです。笑

 

それでは、ガムシロップに代わるものは何かあるのでしょうか。

常温でも液体となる甘味料で想像されるものとはなんでしょうか。

 

一つには、はちみつがありますよね。

はちみつであれば、甘くて常温で液体のため、ガムシロップの代用にもなり得ます。

 

ただし、はちみつはガムシロップほどはうまく溶けません。

そのため、ガムシロップの代用品として冷たい飲み物に溶かすときは、溶かす前に電子レンジで温めましょう。

熱くしすぎるとはちみつの栄養成分が失われるため、温めすぎには注意しましょう。

目安としては、お風呂のお湯を意識するといいでしょう。


まとめ

いかがでしょうか。


今回は、日常の生活において身近なガムシロップについて触れてみました。

普段はあまり意識することはありませんが、色々調べてみると新たな発見がありますよね。

砂糖とガムシロップは特にどちらも健康に悪いというわけではありません。

そのため、健康を意識する人もそこまで過敏に意識する必要はないのでしょうか?

 

ただし!!

 

ガムシロップは、1個あたり30kcal・・・。

 

コーヒーなどをよく飲み、その際にガムシロップを入れる人はカロリーの摂りすぎにならないように注意が必要ですね!

筆者もこれからはカロリーのことを意識したいと思います。( ゚Д゚)

 

ダイエット中でカロリー制限している筆者にとっては、こういった地道な努力が実を結ぶことを信じて。笑

 

【ペイペイ&食べログ】PayPayユーザーが感じる不満!食べログとの提携はいつになる!?

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

ペイペイが使えるお店がとんでもない勢いで増えています!!

最近、筆者の近所のスーパーでもペイペイを使えるようになって、とてもテンションが上がりました。笑

 

 

 


はじめに

皆さま、ペイペイを使っていますか?^^

筆者は2019年の2月からペイペイを使い始めましたが、今ペイペイに夢中になっています!

その理由は・・・なんといってもとてもお得!!いうことです!!

 

ペイペイのキャンペーン

ペイペイは、2019年5月まで支払額に応じて20%の還元キャンペーンをしています。

※2019年5月13日にキャンペーンは終了してしまいましたが。。。

 

例えば、2,000円の買い物を購入すると、400円相当が還元されます。

ペイペイ提携のお店であれば、そのお店で割引をしていなくても20%割引で買い物ができる感覚になります。

どうですか、とてもお得ではありませんか?!


筆者の熱気、伝わってますでしょうか?笑

筆者は、ペイペイの営業とかではなく、変な営業はしないので安心してくださいね^^笑

 

ただし!!

ペイペイのお得さにとても満足しているのですが、一つだけ不満があるのです!!

 

それは、、、

食べログとの提携はいつなのか!!

f:id:yutorilife276:20190529221617j:image

という不満です!笑

今回は、そんな不満話を見ていただき、ペイペイのお偉いさんに伝わったらいいなと思います!笑

 

ペイペイとは

100億円還元キャンペーンにて世間を賑わせたことでおなじみのペイペイ。

でもペイペイって何なの?

と思う人もいるかもしれませんので、簡単に触れておきますね。

 

バーコード決済という新たな決済方法

ペイペイは、バーコード決済アプリの一つで、新たな決済方法として現在注目されています。

ペイペイの他にはラインペイや楽天ペイなどがあり、現在様々な企業においてバーコード決済の戦いが繰り広げられています。

 

このバーコード決済は、クレジットカードやプリペイドカードとは異なります。

バーコード決済により、スーパーでのバーコード読み取りのようにピッっとするだけでお買い物が済みます。

 

スマートフォンのアプリを使ってお買い物ができるので、財布いらずで楽ちんの買い物となります。

日本では、まだまだ普及は進んでいませんが、この便利さが浸透すれば、今後数年先に大きく普及するのではないかなと思っています。

 

現在、たくさんの種類のバーコード決済があります。

その中でも、ペイペイは100億円還元キャンペーンという独自のキャンペーンを打ち出し、使用者数が伸びています。

 

最も勢いに乗っていると言ってもいいペイペイなのですが、、、

そんなペイペイが現在抱える問題点を今回お伝えしようと思います。

(筆者が抱える不満なのですが。笑)

 

ペイペイが抱える問題点とは

ペイペイと提携している店では、当然ながらペイペイが使えてとても便利です。

現在、ペイペイにて買い物をすると、20%還元となります。

(キャンペーンは、2019年5月31日までです。)

 

とてもお得なので、提携店を見つけてうまく活用したいところですよね!^^

そこで、色んな提携店を探したいところなんですが、一つ大きな問題があります。

 

それが・・・

f:id:yutorilife276:20190529221727j:image

ペイペイが使えるお店が探しにくい!!!


これを見てください。

f:id:yutorilife276:20190529221735j:image

この画像では、大阪の難波の地図上で、ペイペイが使えるお店を表示させています。

 

見ていただいたら分かるように、確かに現在のペイペイでも近くのお店を地図上で探すことはできます。

また、お店の名前を検索することはできます。

 

しかし!!

名前の検索しかできないのです。

上の画像の右下にある虫眼鏡マークをクリックすると名前の検索はできるのですが・・・。

 

f:id:yutorilife276:20190529221755j:image

知っているお店にてペイペイを使うことができるのかを調べるのにはこの方法は有効です。

しかし、新たなお店を開拓したいなというときには、不便な機能です。

 

『今いる近くのお店でランチを食べたいな』

と思っても、グルメなどの検索をすることができません。

 

提携店の検索のしやすさが課題

ご覧のとおり、現在のペイペイは、提携店の検索が非常にしにくいです。

この地図検索がもっと便利になれば、使い勝手がいいのになと思ってしまいます。

 

検索機能を充実させるためにも、筆者はペイペイに対して大きな期待を寄せていることがあります。

それが、、、

 

ペイペイと食べログの提携

筆者が待ち望んでいるのが、食べログとの提携です!!

食べログであれば、グルメ情報が詳しく掲載されています。

 

ペイペイが使えるご飯屋さんということだけでなく、そのご飯屋さんがどのようなジャンルのお店なのか一目でわかるととても便利ですよね。

また、そのお店の☆がいくつになっているかも分かり、お店に対する評判なども知ることができます。

 

ぜひ、ペイペイさんには食べログとの提携を考えていただきたいと思う次第です^^


まとめ

ペイペイは、財布いらずで支払いが楽になるだけでなく、お得な20%還元キャンペーンも実施している今は非常にお得な支払い方法となっています。

ペイペイが使えるお店もだんだん増えてきており、日常的にペイペイを使うことが多くなっています。

 

しかし!!

今回は、そんなペイペイへの不満を挙げてみました!

それは、ペイペイが使えるお店の検索がしづらい!!

 

現在でも、ペイペイのアプリで提携店を検索することは可能ですが、決して便利な探し方とは言えません。

 

ペイペイが更に普及するためにも!!

食べログとの提携をぜひしていただきたいと考えています!!

ペイペイのお偉いさんにこのブログをぜひ見ていただきたいです笑

 

以上、ペイペイユーザーが感じるペイペイへの不満でした!!\(^o^)/

 

ヒゲ脱毛の効果や完了する回数は何回?失敗した体験があるからこそ分かる、予想以上に多いですよ!!

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

今回は、筆者が数年取り組んでいるヒゲ脱毛に関するお話です!^^

 

・毎日の髭剃りが面倒だ

・ヒゲが濃いのがコンプレックスだ

 

という悩みからヒゲ脱毛を考えている人もいるのではないでしょうか?

ただ、ヒゲ脱毛の回数って何回したら効果が出るのか気になるところですよね!

 

筆者が失敗した体験を交えて、何回ヒゲ脱毛したら効果は現れるのかお伝えしたいと思います!!^^

 

ヒゲ脱毛歴2年の効果を検証

筆者がヒゲ脱毛を始めたのが、2017年2月。

意を決してヒゲ脱毛をしたのを今でも覚えています!

 

筆者は、ヒゲが濃かったため、毎日の髭剃りが面倒でありました。

また、ヒゲが濃いことでルックスにも自信が持てませんでした。

 

 

そんな自分を変えたい!!

f:id:yutorilife276:20190504173106j:image

ということで、一大決心してヒゲ脱毛をすることにしました。

今振り返っても、ヒゲ脱毛をして良かったなと感じます。

 

ヒゲ脱毛をしてから2年が経ちますが、、、

・毎日の髭剃りはしなくても大丈夫

・青ひげがなくなったため、自分に自信が持てるように

f:id:yutorilife276:20190504173119j:image

 

しかし!!

ヒゲ脱毛をしたのは良かったのですが、ヒゲ脱毛の効果を実感するまでには予想以上に時間がかかりました。

 

筆者のヒゲ脱毛は、以下のプランで行いました。

ゴリラクリニック:6回コース

湘南美容外科:6回コース

それぞれ1年間かけてヒゲ脱毛をおこなったのですが。。。

 

少し疑問がありますよね( ゚Д゚)

 

なぜ、6回コースを2回もしているのか!?

無制限コースにすればよかったのでは!?

 

この疑問のとおり、無制限コースにしておけばよかった。。。

と何度後悔したことでしょう。

 

というのも、ヒゲ脱毛を始めるまでは、6回くらいで効果が出るだろうと思っていたのです。( ;∀;)

 

確かに6回ヒゲ脱毛をおこない、ヒゲの量が減ったことは実感できました。

しかし、毎日の髭剃りは必要で青ひげも残っている状態でした。。。

 

やむなく、湘南美容外科の6回コースをあらためて申し込んだんですよ。( ゚Д゚)

筆者は失敗した経験を経て、ヒゲ脱毛の効果が出る回数は予想以上に多いことを痛感しました。。。

 

ヒゲ脱毛は1回では効果はない

ヒゲ脱毛と聞くと、1回しただけで効果が現れると思っている人も多いかもしれません。

しかし、1回の施術では、十分に毛の量を減らすことはできません!!

この時点で通うことを面倒に感じる方もいるかもしれません。

確かに何回も通うのって面倒かもしれません。

 

しかし!!

毎日の髭剃りの方が面倒じゃありませんか?!

ヒゲ脱毛をすれば、日々の髭剃りがとても楽になります。

そのため、長い目で見るとヒゲ脱毛をする方が面倒くさがりの人にとっても良いのです。

 

1回では効果が出ない理由

ヒゲの毛周期

それでは、なぜ1回だけで効果が現れないのか気になりますよね。

それは、ヒゲの毛周期に関連しています。

 

ヒゲだけではなく、髪や脇毛、胸毛などすべての毛には、毛周期というものがあります。

毛周期とは、毛が生えて成長し、成長が止まって自然に抜け、そして再び発毛するサイクルのことです。

この毛周期の中でも毛が成長するタイミングでレーザーや光を照射しなければ、脱毛効果は得られません。

 

毛周期は、毛1本ごとに異なります。

みんな一緒であれば、1回でも大きな効果は得られるのですが。。。

そのため、成長期に照射したとしても、脱毛効果が現れる毛と現れない毛が出てきてしまうのです。

成長期に合わせて繰り返し照射することで、広範囲のムダ毛を脱毛できます。

毛周期はおよそ2~3ヶ月に1回のサイクルとされています。

そのため、脱毛の施術を受けるのもおよそ2~3ヶ月が推奨されています。

 

実際に筆者が通っていた湘南美容外科やゴリラクリニックでも、8週間~12週間は施術期間を空けていました。

頻繁にヒゲ脱毛をしたからといって効果が現れるということではないのです。

 

効果が出る目安の回数とは

単純に毛の量を減らすだけであれば、およそ2~3回で効果を実感することでしょう。

ヒゲが濃い筆者も4~5回でヒゲが減ってきたなと感じました。

しかし、筆者のようにヒゲが濃い人である程度ツルツルにしたいという人は注意が必要です。

施術前と比べると確かに減っているのですが、やはり毎日の髭剃りは必要でした。

 

筆者の場合、毎日の髭剃りが不要になるのに12回かかりました。

これは本当に個人差があると思います。

 

5回ほどでようやく効果を実感できるという方も多く、実際に複数回の施術を受けなければ効果のほどはわかりません。 

ただ、ある程度ツルツルにしたいのであれば、最低でも10回の施術が必要と考えておきましょう。

 

筆者は、6回である程度効果が現れるだろうとなぜか過信した結果、6回コースを2回申し込むというチョンボをしました。。笑

ちなみに、脱毛を再度検討しています。

、、、うん、めっちゃもったいないお金の使い方。笑

 

ヒゲ脱毛の回数における注意点

ヒゲをある程度ツルツルにしたい場合、筆者のように12回以上の施術が必要になることもあります。

回数について、次のようなことを知っておくことが大切です。

通う期間も長くなる

施術回数と脱毛完了までの期間は比例します。

そのため、ヒゲ脱毛の回数が多くなれば、その分脱毛に通う期間も長くなるということです。

まあ、数か月に1回通う程度なのであまり長いなと感じることは少ないかもしれませんが。

個人差によって回数や期間も変わる

当然ながら、元々のヒゲの濃さによって脱毛に必要な回数は変わります。

そして、ツルツルにしたいかヒゲの量を減らすだけでいいのかによって、回数も変わります。

筆者のようにヒゲが濃くてツルツルにしたい人は、15回以上かかることでしょう。

筆者は、現在12回ヒゲ脱毛をしてまだ満足していませんので、あくまで15回というのは推測ですが。

もしかしたらもっとかかるということを考えると、回数無制限コースにした方がいいのかな。。。笑

 

何回ヒゲ脱毛したら効果が出るかは、個人差があるため正直分かりません。

 

そのため、ヒゲ脱毛を今からしようかなと考えている人は、、、

回数無制限コースを選択することをおススメします。

回数無制限コースをおススメする理由

一部のクリニックやエステサロンでは、回数無制限のコースを用意しています。

筆者が通っていたゴリラクリニックでも回数無制限コースはあります。

 

湘南美容外科でも以前は無制限コースがあったのですが、2017年10月に廃止されました。

無制限コースを考えていた人にとっては、とても残念なニュースですよね(*_*)

 

筆者は、当初ゴリラクリニックにて6回コースか無制限コースか悩んでいました。

結局、値段が安い6回コースを選んでしまいました。

当時は6回もあれば、十分に効果が現れるだろうと思っていたのです。

 

あー、当時に戻りたい。。。( ゚Д゚)笑

 

6回コースを選んだ結果、湘南美容外科にて6回コースをする羽目になったのです。笑

そして、今後ヒゲ脱毛をしようか迷っているなうです。笑

 

うん、、、余計なお金がかかってしまっています。笑

 

最初から無制限コースを選んでおけば。。。\(^o^)/

 

筆者の失敗体験談から、もう余計なことは考えず、無制限コースを選ぶのがいいと断言できます!!

 

まとめ

いかがでしょうか。

筆者の失敗ヒゲ脱毛談から今回のヒゲ脱毛の効果や完了する回数について触れてみました。

筆者のように、ヒゲが濃く、ヒゲ脱毛に多くの回数がかかる場合には、回数無制限のプランのあるクリニックを選びましょう!!

ツルツルにしたい場合は、15回以上かかると思っておきましょう!

 

筆者のように、ヒゲ脱毛のプラン選びで失敗する人が一人でも減ってくれたら今回の記事を書いた甲斐があります(^^♪

 

、、、これからのヒゲ脱毛プランどれにしようかな( ゚Д゚)笑

 

【アイスと健康】ハーゲンダッツって体にいいの?カロリーが気になる?もっと気にすべき健康への影響!!

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

今回お伝えするのは、みんなが大好きなアイスに関するお話です!!(^^♪

 

はじめに

アイスは、暑い夏にはもちろんですが、秋や春にもついつい食べたくなるほどですよね!

いやいや、冬でも全然食べるよ!!( ゚Д゚)

f:id:yutorilife276:20190504175640j:image

 

というアイス大好きの猛者もいるのではないでしょうか^^笑

 

今回は、アイスの中でも高級な商品であるハーゲンダッツに注目したいと思います!

 

それでは、どうぞ!!\(^o^)/

 

アイスの種類

乳固形分と乳脂肪分

ハーゲンダッツに触れる前に、アイスの種類について見ておきましょう!

 

一口にアイスと言っても、様々な種類のアイスがあるのはご存知でしょうか?

アイスの成分情報を見ると、アイスクリームと書いてあったり、アイスミルク、ラクトアイスと書いてあったりします。

f:id:yutorilife276:20190504175318j:image

いったい何が違うのでしょうか?( ゚Д゚)

 

その秘密は、、、

アイスに含まれる成分にあったのです!

 

アイスは、乳固形分乳脂肪分の含有量によって種類が4つに分けられます。

アイスクリーム

乳固形分:15%以上(うち乳脂肪分が8%以上)

ハーゲンダッツは、このアイスクリームという種類に分けられます!

乳脂肪分が多いほど、クリーミーさが実感できます。

アイスミルク

乳固形分:10%以上(うち乳脂肪分が3%以上)

アイスクリームに比べて、甘さが控えめです。

ラクトアイス

乳固形分:3%以上(うち乳脂肪分は関係なし)

アイスクリームやアイスミルクに比べて、乳脂肪分は劣ります。

乳脂肪から味わえるクリーミーさなどは、人工的に作った甘味料植物油脂などで補っているものとなっています。

氷菓

f:id:yutorilife276:20190504175652j:image

乳固形分:3%未満(うち乳脂肪分は関係なし)

氷菓は、アイスクリームやアイスミルク、ラクトアイス以外のものという分類になります。

かき氷などをイメージしていただければわかりやすいかなと思います^^

 

アイスは、4種類の分類に分けられるのです!

アイスの種類が分かったところで、ハーゲンダッツについて見ていきましょう!

 

ハーゲンダッツとは

誕生と名前の由来

ハーゲンダッツは、1961年ニューヨークで誕生しました!\(^o^)/

 

究極のアイスクリームを作りたいということから誕生した、ハーゲンダッツ。

現在に至るまで、世界中から愛され、アイスの王様として君臨しています。

筆者は、お金持ちではないので、めったに食べることができないです。( ゚Д゚)笑

アイスの種類

ハーゲンダッツのアイスの種類は、アイスクリームに該当します。

ハーゲンダッツのクリーミーさは、乳脂肪分の含有量の高さからきているのは納得できるのではないでしょうか^^

 

値段の高さからハーゲンダッツアイスの王様と呼ばれるハーゲンダッツですが、、、

ずばり!

f:id:yutorilife276:20190504175344j:image

体にいいのか気になりますよね( ゚Д゚)

 

それでは、ハーゲンダッツの成分について見ていきましょう!

 

ハーゲンダッツの成分

ここでは、定番のバニラを例にしてみていきたいと思います。

栄養成分

バニラカップ(110ml)

カロリー:244kcal

タンパク質:4.6g

脂質:16.3g

炭水化物:19.9g

乳脂肪分量

乳脂肪分は、なんと15%!!!

たっぷりのクリームが使用されています。

アイスクリームに分類される基準が8%以上のため、その2倍もの乳脂肪分が含まれているということになります。

 

ハーゲンダッツのクリーミーさの秘密が分かりますよね^^

 

以上が、バニラカップ(110ml)に含まれる成分となります。

やはり、乳脂肪分が多いだけあってカロリーは少し高めとなっています。

 

ハーゲンダッツに似てるアイスと比較

ハーゲンダッツの成分と他のアイスを比較してみました!

スーパーカップ

明治が代表するアイスの商品。

どのスーパーやコンビニでも売っているのではないかと思わせるくらい人気のスーパーカップ!

値段がハーゲンダッツと比べると、圧倒的に安いため人気が高いアイスとなっています。

スーパーカップの成分

乳固形分:8.5%(うち乳脂肪分は、商品名に記載なし)

スーパーカップは、ラクトアイスに分類されます。

乳脂肪分に代わり、植物油脂や水あめなどを使用して、アイス本来の甘味に近づけて近づけています。

 

カロリー:374kcal

なお、スーパーカップは、200mlのため、ハーゲンダッツと比較すると、カロリーは低めということになります。

 

そのため、カロリーを気にされる方は、スーパーカップの方がカロリーを抑えることができるのではないでしょうか?^^

まあ、スーパーカップを丸々一つ食べると、カロリーはハーゲンダッツよりも高めになってしまいますが。笑

 

ハーゲンダッツと健康

ハーゲンダッツは、乳脂肪分が他のアイスと比べても高めとなっているため、カロリーが高めとなっています。

そのため、ハーゲンダッツを食べることでカロリーを多く摂取することになるでしょう。

カロリーを気にされる方は、少し意識した方がいいかもしれません。

 

しかし!!

もっと気にすべき健康への影響があります。

ハーゲンダッツは、人工的な甘味料などは使用せず、牛乳や卵、砂糖などで作られています。

それに対して、他のアイスはどうでしょうか?

f:id:yutorilife276:20190504175403j:image

特に、ラクトアイスには注意が必要です!!

 

ラクトアイスの健康への影響

アイスの種類でお伝えしたとおり、ラクトアイスは、乳脂肪分が少ないです。

その代わりに、植物油脂や人工甘味料などでアイス本来の甘さはクリーミーさを作っています。

 

植物油脂は、大量に摂取すると健康への悪影響があるとも言われています。

また、人工甘味料を摂取することが身体に良いとは言えないですよね。( ゚Д゚)

 

健康を意識してハーゲンダッツのカロリーを気にしている方は、もっと気にすべき健康への影響について意識した方がいいでしょう!

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回は、ハーゲンダッツを中心に【アイスと健康】について触れてみました!

ハーゲンダッツは、アイスの王様として長年君臨しており、世界中の人々から愛されています。

 

ハーゲンダッツは、乳脂肪分が多く含まれているため、とてもクリーミーさを実感できます。

それゆえにカロリーは、他のアイスと比べても高くなります。

 

しかし、他のアイスの中には、カロリーはそこまで高くなくても、植物油脂や人工甘味料が含まれているアイスもあります。

 

ついつい安くて美味しいアイスに手を出してしまいそうになってしまいますよね( ゚Д゚)

しかし!!

健康を意識する方は、商品パッケージに記載されている成分を見て購入を考えてみてはいかがでしょうか(^^♪

 

筆者は、アイスを購入する前は、商品パッケージを欠かさず見る癖がついてしまいました!!\(^o^)/笑

まあ、ハーゲンダッツは高くてなかなか手が出せていないのですが。。。(*_*)笑

 

【野村証券の凋落】1000億円赤字転落劇から見える時代の流れ。今の社会は昭和でも平成でもなく令和!!

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

 

 

 

はじめに

最近株式投資に夢中になっていることもあって、無意識のうちに投資に関する記事が多くなりました!^^

ギャンブルとは異なる、時代の流れを読みぬく力が投資には必要な気がして楽しいです。

f:id:yutorilife276:20190505183835j:image

また、社会の経済と密接に接している感覚になるところが魅力の一つではないでしょうか\(^o^)/

 

、、、なんて、個人投資家みたいな発言していますが!!

f:id:yutorilife276:20190505183904j:image

まだまだひよっ子のアラサーサラリーマンです。( ゚Д゚)笑

 

令和になって、一つ目標を立てるとするなら!!

個人投資家&ブロガーとして生計を立てるようになる!

ことですかね^^

 

現代社会は、本当に目まぐるしいスピードで変化を続けています。

その変化の中で、行動すること!!

 

No Action,No Change!!

 

どうですか、このキャッチフレーズ。

ぱっと思いついて、勝手に気に入っています。笑

 

さて、本日の本題からそれてしまいましたが、今回は時代の流れに飲み込まれた野村證券の凋落について触れてみたいと思います!( ゚Д゚)

 

それでは、どうぞ!!\(^o^)/

 

かつての野村證券

泣く子も黙るガリバー証券

かつては、証券のガリバーと呼ばれ、泣く子も黙るほどの勢いがあった野村證券。

現在ももちろん国内最大手の証券会社ですが、現在ではかつてほどの存在感は発揮できていません。

 

インターネットが発達した世の中の時代の流れと言ってしまえば、それまでなのですが、なぜ野村證券は現在苦境に立たされているのでしょうか。

 

現在の野村証券

苦境が続く野村證券

1925年に設立され、昭和時代を大企業として躍進を続けていた野村證券。

時代が平成から令和へと移り変わろうとしていく中で、大きな壁にぶつかっています。

 

昭和や平成時代の野村証券と言えば、日本を代表する大手証券会社でありました。

現在の野村證券は、時価総額は1兆円を超え3万人近くの従業員を抱えています。

仲介業務の限界

この大きな組織を作り上げた大きな要因の一つが、証券取引の仲介業務

仲介業務とは、おススメの投資信託や株式などの金融商品を顧客に紹介して、仲介料をもらうというものです。

 

インターネットが普及していない昭和や平成初期の時代のときは、顧客は自分自身で投資信託や株式を購入することは困難でした。

そのため、野村證券が仲介役となって、取り扱っている金融商品の売買を仲介するという仕組みが効果的であったわけです。

 

しかし!!

現在の世の中を見渡すと、どうでしょうか?

インターネットが普及し、多数のネット証券が存在するようになりました。

そうすると、わざわざ証券会社の窓口に行って金融商品を買いに行かなくてもインターネットで簡単に購入することができます。

f:id:yutorilife276:20190505184145j:image

野村証券の必要性がかつてほどなくなっているのです。

 

そうなった結果、数字として時代の流れが明るみになりました。

 

2019年3月決算

大幅な赤字へ転落

この時代の流れが加速すればするほど、野村証券の凋落が顕著になりました。

f:id:yutorilife276:20190505183937j:image

そして、2019年3月の決算で1000億円という赤字をたたき出してしまいました!!

 

2018年3月の決算が2000億円の黒字であったことを考えると、時代の流れが一気に加速したことがうかがえます。

赤字になったのは、リーマン危機が発生した2009年以来10年ぶりだということです。

役員報酬の賞与なし

今回の赤字転落を受けて、役員報酬の賞与をゼロにすることを発表しました。

賞与をゼロにすることで、野村証券の顧客に対する反発を防ぐ意図が見えます。

 

しかし!!

役員報酬の賞与をゼロにすることは、単なる応急処置にすぎません。

時代に即した経営方針への方向転換が求められますね!!

 

株価の下落

近年の野村証券の株価も、業績同様に芳しくありません。

 

1990年代~2007年(リーマン危機前):2,000円前後 

2008年(リーマン危機後)~2011年:500円前後

2012年~2017年:700円前後

2018年~現在:500円前後

 

リーマン危機前までは、2000円台を推移していましたが、リーマン危機により500円まで急落しました。

現在でも、リーマン危機前の株価に復活するどころか、500円前後を推移しています。

なお、2019年4月26日では、417.8円となっています。

 

野村証券の時価総額や会社の規模を考えると、バーゲンセールの価格と見ることもできます。

今回の赤字転落を受けて、野村証券が時代の流れをいかに読み取るかがカギになってきそうです。

 

時代の流れと野村證券

先ほどお伝えしたとおり、現在ではインターネットから簡単に株式や投資信託などの金融商品を購入することができます。

それも、証券会社の窓口に行くよりも安く購入することができます!!

証券会社の窓口で購入すると、どうしても窓口の手数料が上乗せされてしまうため同じ商品であっても、高くなってしまうのです。

 

もちろん、窓口で購入する良さもありますので、一概にインターネットが良いとは断言できません。

例えば、、、

・インターネットよりも窓口で購入したい方

(インターネットに精通していない年配の方に特に多いのではないでしょうか。)

・資産運用の仕方が分からず窓口で相談したい方

 

こういった方の需要があるため、窓口での証券業務の手法を全て否定はしません。

 

ただし!!

時代が流れるとともに、年配の方もインターネットに精通する人が増えるのは間違いないでしょう!

また、インターネットで調べれば資産運用の仕方に関する情報も多く掲載されています。

(もちろん、正しい情報かどうかはご自身で判断する必要がありますが。。。)

 

つまり!!

インターネットを使いこなせる人が増えれば増えるほど、窓口業務の需要は減ります。

インターネットが使えるのに、わざわざ手数料払って窓口で購入するなんてあほらしいですもんね。

 

令和という新時代を生き抜くために

それでは、令和という時代の流れに飲み込まれ、野村證券は今後どんどん衰退する一方になるのでしょうか?

筆者個人の見解としては、そうは思いません。

確かに、金融商品の仲介業務の未来が明るいとは決して言えないでしょう。

 

ただ、早ければ数年後には、仲介業務の規模縮小を図り、新たな活路を見出すのではないのかと思っています。

それが、投資会社としての道!!

f:id:yutorilife276:20190505184218j:image

実際に、2019年に野村証券がオリオンビールの買収を行ったことを発表しました。

これから積極的な買収が行われるのではないでしょうか!!

 

ソフトバンクのような投資会社になることを筆者は期待しています^^

、、、リーマン・ブラザーズ買収のような泥沼にならないことを祈っていますが( ゚Д゚)笑

 

筆者の株価

野村証券の未来に前向きな筆者ですが、現在野村證券の株を仕入れています。

f:id:yutorilife276:20190505183640j:image

f:id:yutorilife276:20190505183643j:image

NISAと特定口座に分けて購入していますが、ボーナスが入ったら買い増そうかなと考え中です(^^♪

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

ガリバー証券として、日本を代表する最大手証券会社となった野村證券。

2019年3月決算で、1000億円という大赤字という結果になりました。

 

インターネットの普及という時代の流れに飲み込まれたことが結果として明らかになってしまいました。

時代は令和へと移り変わっています。

野村証券は、令和の時代をどのように生き抜いていくのか。

 

これからの野村証券に目が離せません!!\(^o^)/

 

日常的に使う日本語で間違えやすい読み方まとめ!読めないと恥ずかしい!?あなたは正しく読めますか?

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

日本語って本当に難しい。。。

そう感じるときありませんか?( ゚Д゚)


ひらがな・カタカナ・漢字。。。

 

f:id:yutorilife276:20190428234735j:image

、、、覚えなければならないことが多い!!\(^o^)/笑

 

日本語と一口に言っても様々な種類があります。

 

海外に目を向けてみると、どうでしょうか。

英語であれば、アルファベット。

韓国語であれば、ハングル。

文字としては、1種類となります。

 

なぜ日本語は、ひらがなもカタカナも漢字もあるのかーーーー!?!?

 

日本語ってとても難しいですよね。

特に漢字は、書くのも読むのも難しいです。

 

漢字には大きく分けて音読みと訓読みがあります。

慣用読みもありますし、特別な読み方をする場合もあって、読み方を間違えることが少なくありません。

今回は、漢字の読み方について触れてみましたので良かったらご覧ください。^^

 

 

 

漢字の読み方の種類

音読み

音読みとは、昔の中国の発音に由来する読み方です。

その読み方だけでは意味が通じにくいものが多いのが特徴です。

訓読み

訓読みは、漢字の持つ意味に相当する日本語由来の読み方です。

音読みとは異なり、その読みを聞いただけで意味がわかるものが多いです。

 

音読みと訓読みの例

令和

平成の次の元号として誕生した令和(れいわ)を例に挙げてみましょう。

令和は、令と和によってできています。

 

音読みでは⇒「れい・りょう」と読みます。

一方で、訓読みでは⇒「いいつけ」と読みます。

(筆者は、令の訓読みの読み方を初めて知りました。笑)

 

音読みでは⇒「ワ」と読みます。

一方で、訓読みでは⇒「やわ(らぐ)・なご(む)」と読みます。

慣用読み

慣用読みとは、

「一般的にその読み方も広く認知されているもの」

のことを指します。

 

元々は訓読み又は音読みで読まれていたものも、場合によっては慣用読みの方が正しい読み方になることもあります。

 

例えば、重複を例に考えてみましょう。

あなたはなんと読みますか?

 

音読みで読むと、「ちょうふく」と読みますね。

ただし、慣用読みでは「じゅうふく」と読まれます。

 

正しいのは、「ちょうふく」になりますが、「じゅうふく」でも寛容読みとして確立しているため間違いではありません。

寛容読みとして世間一般に認知されているのであれば、寛容読みが正しいとしても個人的にはいいのかなと思います。

 

それでは、読み間違いやすい日本語についてまとめてみましたのでどうぞ!!

読み間違いやすい日本語まとめ

f:id:yutorilife276:20190428234842j:image

筆者が、読み間違いやすいけれども日常でよく使うという言葉を選んでみました!

今まで、間違えずに読むことができていたか確認してみると遊び感覚で覚えやすいかもしれないですね。\(^o^)/

 

さて、あなたはいくつ正しく読めるでしょうか?

更迭=こうてつ

よくある読み間違いとしては、「こうそう」。

更迭の迭は、送付という漢字によく似ていることから「こうそう」と間違って読んでしまうんでしょうね。


意味としては、人事処置の一つで、ある地位に就いている人間の役職に別の人間を充てることを指します。

進捗=しんちょく

よくある読み間違いとしては、「しんぽ」

進歩という漢字に似ていることから、「しんぽ」と誤って読んでしまうのかもしれません。

 

これは、間違ったら恥ずかしい思いをする可能性があるので、正しい読み方でしっかりと覚えておきたいところですね!

 

意味としては、物事がはかどること。

「工事の進捗状況を確認する」という使い方がされます。

踏襲=とうしゅう

よくある読み間違いとしては、ふしゅう。

踏む(ふむ)という漢字が使われているため、訓読みで踏襲(ふしゅう)と読んでしまわないように注意してくださいね!

 

意味としては、以前に決められた決まり・習慣などをそのまま受け継ぐこと。

漸く=ようやく

よくある読み間違いとしては、「しばらく」。

「しばらく」と「ようやく」という言葉は意味が似ている部分もあることから「しばらく」という誤った読み方をしてしまうのかもしれません。

 

意味としては、長い間待ち望んでいた事態が遂に実現するさまを表します。

凡例=はんれい

よくある読み間違い=「ぼんれい」

凡という言葉は、平凡(へいぼん)という言葉の際に使われることが多いため、「ぼんれい」と読んでしまうのかもしれません。

 

意味としては、図表で使用する記号等の意味を説明するための領域や内容を示しています。

訃報=ふほう

よくある読み間違いとしては、「けいほう」。

人が亡くなられたときに使われる言葉のため、間違いのないようにきちんと正しい読み方で覚えておきたいですね。

 

意味としては、人が死んだという知らせを示しています。

忌引き=きびき

よくある読み間違いとしては、「いびき」

こちらも人が亡くなったときに使われる言葉なので、間違いのないようにきちんと覚えておきたいですね。

 

意味としては、親族などが死亡し、その葬儀のためや喪に服すなどの理由で、学校や会社などを休むことを示しています。

年俸=ねんぽう

ねんぼうと読んでる人いませんか?

これは「ねんぽう」が正解です。

 

筆者は、子どものころ、プロ野球選手に憧れていて

「ねんぼう1億円もらう!!」

と言い間違えていました。笑

 

俸という漢字は、よく見ると棒ではありません。

棒(ぼう)という漢字に似ていることから間違いが多くなるのかなと思います。

首相=しゅしょう

「しゅそう」と読む人を見かけますが、「しゅしょう」が正解です。

総理大臣のことを指すため、間違いのないようにきちんと覚えておきたいですね。

相殺=そうさい

よくある読み間違いは、そうさつ。

そうさいと読むのでご注意ください。

 

意味としては、相反するものが打ち消しあって、互いに差し引きして、帳消しにすること。

社会人になると、よく使う言葉なので、社会人になって恥ずかしい思いをしないように今のうちにしっかりと正しい読み方を覚えましょう!

遵守=じゅんしゅ

「そんしゅ」と読んでいませんか?

尊敬の尊があるため、「そん」と読んでしまうかもしれませんが、正しくは、「じゅんしゅ」と読みます。

 

意味としては、言いつけ・きまり・法律などにそむかず、それをよく守ること。

「法令を遵守する」といった使い方をします。

出生率=しゅっしょうりつ

よくある読み間違いとしては、「しゅっせいりつ」。

正しくは、「しゅっしょうりつ」となっています。

 

意味としては、一定人口に対するその年の出生数の割合を示しています。

茨城=いばらき

関東の方は読める方が多いかもしれませんが、関西住まいの筆者は正直どちらかめっちゃ迷います。笑

正しい読み方は「いばらき」です。

濁らないようにご注意ください。

 

関西住まいの人が間違いやすい理由としては、茨木(いばらき)という市が大阪にあるからかなと思います。

茨木が濁らないなら茨城は濁るだろうと勝手に思い込んでしまって間違っている人は少なくないのではないでしょうか。

(筆者は、その一人です。笑)

完遂=かんすい

よくある間違った読み方は、「かんつい」。

「かんつい」と読んでしまう人は、墜落(ついらく)の「墜」の漢字のイメージが強いのかもしれません。

正解は「かんすい」ですので、間違わないように注意してくださいね^^

 

さて、あなたは全て間違わずに読むことができましたでしょうか?^^

それでは、慣用読みが一般的になりつつある読み方を見ていきましょう!

 

一般的になりつつある慣用読み

間髪をいれず=かんはつをいれず

正しくは、「かんはつをいれず」なのですが、「かんはつをいれず」と読んでいる人の方が少ないのでないでしょうか。

筆者は、「かんぱつをいれず」と読んでいます。

あなたは、なんと読んでいますか?

 

意味としては、出来事の間に髪の毛を1本も入れる余地がないことを示しています。

続柄=つづきがら

正しくは、「つづきがら」となっています。

しかし、「ぞくがら」と読んでいる人も多いのではないでしょうか。

「ぞくがら」という慣用読みが一般的になる日も近いのではないでしょうか。


まとめ

いかがでしょうか。

今回は、読み間違いやすい日本語について紹介しました!!

 

あなたは何個正しく読むことができたでしょうか?

 

今回紹介した日本語は、日常の中でもよく使われる言葉も多いです。

きちんと正しい日本語の読み方をして、恥ずかしい思いをしないようにしたいですね。(^^♪

f:id:yutorilife276:20190428234909j:image

(自分自身に言い聞かせています。( ゚Д゚)笑)

 

毎日の朝の髭剃りがめんどくさい人はヒゲ脱毛!脱毛のお金よりも髭剃りの時間のほうがもったいない!!

 

どーも^ ^
ユーライです!\(^o^)/
@yutorilife276

 

今回は、男性を悩ます毎日の髭剃りについてのお話です!^^

 

はじめに

あなたは、電動シェーバー派・T字カッター派のどっちでしょうか?

 

筆者は、断然の電動シェーバー派です!(^^♪

その理由は、肌に優しい!!

という理由の他に、朝の髭剃りにかかる時間が短縮できる!!ということです。

 

朝の髭剃りってめっちゃ面倒じゃないですか?!( ゚Д゚)

f:id:yutorilife276:20190428234454j:image

筆者は、ヒゲ脱毛をしているため、毎日髭剃りをしなくてもよくなりました。

ヒゲ脱毛をする前は、毎朝髭剃りをしていました。

 

「あー、髭剃り面倒だな。。」

 

髭剃り(ブィーン)

 

髭剃り(ブィーン)

ヒゲ脱毛する前は、ヒゲが濃かったので髭剃りにも時間がかかっていました。笑

 

「あ、、もう出勤する時間だ!!( ゚Д゚)」

 

慌てて家を出る。

 

このように、毎朝がバタバタで落ち着かない朝を繰り返していました。

 

朝の時間は、バタバタするため、髭剃りの時間がなくなれば本当に楽になりますよね。

(朝早く起きたらすむのですが、それができたら苦労しないですよね。笑)

 

そこで、今回は、髭剃りの時間をなくすためにヒゲ脱毛をするのをおススメします!!

というお話です\(^o^)/

 

毎朝の髭剃りにかかる時間を人生で換算するとどれくらいになるでしょうか?

 

朝の髭剃りにかかる時間を一生分に換算

カミソリの場合

f:id:yutorilife276:20190428234524j:image

カミソリの場合、電動シェーバーよりも時間がかかるのではないでしょうか。

髭剃りの流れとしては、、、

洗顔⇒髭剃り用クリームを塗る⇒髭剃り

という一連の流れになるかなと思います。

 

どれだけ急いで髭剃りをしたとしても、5分はかかるのではないでしょうか。

1日5分というと、大した時間ではないかもしれません。

しかし、一生分に換算すると、

(社会人になってから定年までのおよそ40年と仮定します。)

 

5分(1日)×365日(1年)×40年=73,000分≒1,200時間=50日

 

なんと一生で考えると、50日も髭剃りをしている時間に費やしているということになります( ゚Д゚)

 

1日5分といえども、塵も積もれば山となるというようにとても大きな時間となることが分かりますね!!

電動シェーバーの場合

電動シェーバーの場合はどうでしょうか?

電動シェーバーでは、髭剃り用のクリームを塗らなくても髭剃りは行えます。

そのため、T字カッターと比べると少し時間が短縮できそうです。

 

とはいえ、洗顔⇒髭剃りという手順を考えると、3分はかかるのではないでしょうか。

そうなると

3分(1日)×365日(1年)×40年=43,800分=730時間≒30日

 

電動シェーバーの場合であっても、30日分は費やすことになります。

 

この数字を見ると、髭剃りにかける時間はバカにならないなと思いませんか?

 

カミソリのデメリット

先ほどお伝えしたとおり、カミソリはどうしても髭剃りに時間がかかってしまいます。

また、少し話はそれますが、カミソリで髭を剃る場合のデメリットがあります。

肌を痛めやすい

カミソリは、髭を剃るための刃を直接当てて剃ります。

そのため、ヒゲをしっかりと剃ることができ、剃り残しの心配がありません。

その一方で、カミソリが直接肌に当たるため、肌を痛めやすいのです。

特に、肌が弱い人は髭剃りによる肌荒れが発生しやすいので注意が必要です。

 

髭剃りで朝剃るのは、面倒ですよね。

それだったら夜のうちに剃ればいいじゃないか!!

と思ってしまいますよね^^

 

しかし!!

髭剃りを夜するのは、NGな行為なのです!!( ゚Д゚)

 

夜に髭剃りをしたらダメな理由

お風呂には雑菌

夜に髭剃りをする場合、お風呂に入るときにまとめて髭剃りをする方が効率がいいよね。

そのため、ついつい風呂場で髭剃りをしたくなります。

しかし!!

お風呂で髭剃りをするのは肌を痛める原因となってしまいます。

お風呂には雑菌が潜んでいるため、肌を傷つけやすいのです。

 

肌のことを考えると、お風呂場で髭剃りをするのはやめたほうがいいでしょう!! 

肌荒れの原因になる

また、髭剃りを夜にしたらダメな理由が他にあります。

それは、夜のお肌は疲れており肌が痛みやすい状態にあるということです。

 

疲れている肌に髭剃りをおこなうと、肌が傷つきやすく、肌荒れの原因となってしまいます。

 

夜に髭剃りはダメだし、朝に髭剃りをするのは面倒だ。。。

どうしたらいいんだ!!!

と叫びたくなりますよね( ゚Д゚)笑

 

そこで、筆者がおススメするのはヒゲ脱毛です!

 

脱毛をおススメする理由

朝の時間にゆとりがもてる

f:id:yutorilife276:20190502221112j:image

脱毛のおかげで朝の髭剃りをしなくてもよくなります。

そうすると、朝のバタバタする時間に少し余裕ができ、ゆとりが生まれます。

 

ゆっくりと新聞を読んだり、朝食を落ち着いて食べることができるのではないでしょうか。

朝からバタバタしては、仕事に行く前から疲れが溜まってしまいます。

 

ヒゲ脱毛をすることによって、朝の快適な時間を確保してみてはどうですか?

清潔感が増す

ヒゲ脱毛をおススメする理由としては、時間を省略できることだけではありません。

ヒゲ脱毛をすることにより、ヒゲの剃り残しや青ひげなどを気にしなくて済みます。

 

清潔感が増すと、外見が若返って見えることでしょう!^^

 

ヒゲ脱毛をすれば、、、

・朝の髭剃りの時間が省略できる!

・清潔感が増す!

 

いいことがあります!\(^o^)/

しかし、もちろんですがヒゲ脱毛はタダではできません。

いったいいくらかかるのでしょうか。

 

ヒゲ脱毛にかかる費用

ヒゲ脱毛にかかる費用としては、、、

筆者おススメのゴリラクリニックを例に挙げてみると、

ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)の場合

6回コースで68,800円です!!

また、6回コースが終わってまだ脱毛する必要がある場合は

1回100円で脱毛することが可能となっています!

 

しかも3年間!!

(6回目のヒゲ脱毛から3年間有効となっています。)

 

ヒゲが濃い人でも安心のコースのため、めっちゃお得なプランとなっています!!

 

高いなと思う人もいるかもしれません。

しかし考えてみてください!

 

朝の髭剃りの手間をお金で解決できるのであれば、決して高い買い物ではないはずです(^^♪

 

実際に筆者もヒゲ脱毛をして早2年が経っていますが、髭剃りの時間が省略できるおかげで朝の時間に”ゆとり”ができています\(^o^)/

 

まとめ

いかがでしょうか。

朝の髭剃りは、面倒くさいですよね。

ヒゲが濃い人は毎日しなければなりません。

 

特に朝寝坊した時なんかは、髭剃りを省略できたら時間が作れるのに。。。

なんて思ったことはありませんでしょうか?

 

そんな悩みを解決するためにも、ヒゲ脱毛をしてみてはいかがでしょうか。

めんどうな髭剃りがなくなるだけでなく、剃り残しや青ひげの心配がなくなり清潔感が増すことでしょう!\(^o^)/

 

ヒゲ脱毛にかかるお金は、68,800円です!

(ゴリラクリニックの3部位コースの場合)

 

髭剃りにかける時間がなくなると思えば、決して高い買い物ではないはずですよ^^

筆者もヒゲ脱毛をして3年目となりますが、毎日ヒゲを剃らなくてすんでいるため、朝の時間のゆとりが作れるようになりました!(^^♪

 

さあ、一生毎朝の髭剃りの面倒さと付き合うかどうかはあなた次第ですよ!\(^o^)/